|
 |
2005年度 |
4月 |
 |
|
23日 |
第一回赤井英和チャリティーゴルフコンペ報告 |
|
|
第一回赤井英和チャリティーゴルフコンペが福崎東洋ゴルフ場にて赤井英和姫路後援会主催で行なわれました。ゴルフ終了後、赤井英和氏・赤井英和姫路後援会会長佐和吉敬氏より当センターにご寄付をいただきました。赤井英和氏は3年前より骨髄バンク活動支援にご協力いただいております。
|
|
24日 |
山菜の会報告 |
|
〜
25日 |
西田百合子氏が主催で「山菜の会」がうとろぎの里で行なわれました。旬の山菜を使ってめずらしい山菜料理を50名ほどの方が賞味され、満足してお昼のひとときを過ごされておりました。会場では手作り作品も販売し、骨髄バンクの冊子をお渡しし募金にもご協力いただきました。
|
  |
6月 |
 |
|
26日 |
コンセルヌーボ第22回定期演奏会報告 |
|
|
赤穂市在住の音楽家の方達が一年間の成果を発表される会で毎年、この会場で骨髄バンクの広報活動をさせていただいております。 |
  |
7月 |
 |
|
9日 |
骨髄バンク支援チャリティ講演会「熱いハートを燃やせ!」・「いのちの輝き」展報告 |
|
|
未来クラブが主催して赤穂市文化会館ハーモニーホールで、元サッカー選手の釜本邦重さん・河本三郎氏迎えて講演会が開催されました。同時に、会場入り口では、全国骨髄バンク連絡推進協議会15周年記念事業「いのちの輝き」展も行いました。 |
|
11日 |
「いのちの輝き」展 イトーヨーカドー広畑店報告 |
|
〜
18日 |
姫路市主催で「いのちの輝き」展が姫路イトーヨーカドー広畑店で8日間開催されました。17日には献血とドナー登録会も行い、3名の方が登録されました。
|
  |
9月 |
 |
|
3日 |
骨髄バンクチャリティ映画会「火火」(ひび)報告 |
|
(土) |
多くの方が開演前よりならばれておりました。 当日は神山さんの講演も行い、同時にドナー登録説明会を開催しました説明会には5名の方が受付されました。
会場には神山賢一さんの遺作「天目茶碗」も展示しました。
9/7龍野赤とんぼホールは台風の影響で来場者は少なかったですが、感動されてかえられていました。
|
|
|
愛を焼きこむ。
白血病に倒れた息子、
母は菩薩となり、鬼となる。
主催 |
: |
姫路地区骨髄バンク推進センター |
後援
(予定) |
:
:
:
|
姫路市
姫路市教育委員会
(財)姫路文化振興財団 |
|
|
当日16:00〜18:00、会場ロビーにおいてドナー登録説明会」開催
|
上映日 |
9月3日(土) |
|
会場 |
姫路市民会館大ホール |
|
|
※全席自由席。満席の場合は入場制限させていただくことがあります。
(9月7日(水)龍野赤とんぼホールでも上映(講演,登録説明会はありません)
) |
時間 |
14:00 1回目上映 |
|
|
16:00 講演:神山清子さん(映画のモデル) |
|
18:00 2回目上映 |
|
料金 |
当日券 |
一般1,300円
小中高生700円
60才以上・障害者1,000円
(小中高生は当日券のみ) |
|
前売券 |
900円(7月1日(火)頃発売開始予定) |
|
|
前売り券取り扱い場所 |
|
|
神姫観光姫路店・姫路キャスパホール・パルソナスホール・姫路文化センター・ヤマトヤシキ友の会・山陽友の会
・姫路労音・さくらギフト・姫路市骨髄バンク推進センター事務連絡窓口
|
|
割引ちらし持参の方は900円 |
|
|
|
割引ちらし配布設置場所は後日お知らせします。 |
|
|
|
|
|
映画「火火」(ひび)オフィシャルホームページ
http://www.hibi.cn/ |
|
  |
12月 |
 |
|
23日 |
骨髄バンクチャリティクリスマスコンサート報告 |
|
|
当日は、前日大雪のため、路面が凍っていたりしたため、
来場者は200名ほどでしたが、いままでと違った内容で開催しました。 ドナー登録18歳からというのを 機会に、姫路市の高校生による演奏、
また、デザイン科を卒業した生徒の作品から3Dによる映像・聴覚障害者の
方達にも音楽を感じていただくために、手話で表すサインダンスなど
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか。 |
  |
|