東京マラソン2023チャリティについて
チャリティランナーの受付、寄付金募集を締め切りました。たくさんのご寄付・ご賛同をいただきありがとうございました。
東京マラソンチャリティは東京マラソンを通して、チャリティ活動の輪を広げる取り組みです。
寄付先を選んでいただき寄付を行うことで参加できます。
当協議会を寄付先として10万円以上をご寄付いただいくと、チャリティ活動をアピールするチャリティランナーとして東京マラソン2023に参加することができます。
白血病などの血液難病の患者さんとそのご家族を支援する当協議会のチャリティランナーとして走り、あなたも患者さん支援に参加しませんか?ご寄付のみの参加も可能です。
【チャリティランナーとして出走を希望する方へ(国内在住者に限らせていただきます)】
〈参加資格〉
「東京マラソン2023」大会当日満19歳以上の方。その他、東京マラソン2023の各要項及び規約に準じます。
〈ご寄付金額〉
お一人あたり10万円以上
お一人あたり10万円以上
〈寄付金のご入金方法〉
クレジットカード決済のみとなります
クレジットカード決済のみとなります
〈募集人数〉
90名
90名
〈チャリティランナー決定方法〉
募集人数を超える応募があった場合には、ご寄付の額、申し込み時に入力いただく「チャリティへの想い・メッセージ」の内容の順に決定させていただきます。
募集人数を超える応募があった場合には、ご寄付の額、申し込み時に入力いただく「チャリティへの想い・メッセージ」の内容の順に決定させていただきます。
〈ホスピタリティ〉
フィニッシュ後のチャリティランナー専用ラウンジのご利用、ラウンジ内でのドリンクや軽食の提供、ご希望の方にフィニッシュ後のスペャル記念撮影、チャリティランナー参加記念Tシャツプレゼント、オリジナルグッズプレゼント、白血病の少女の遺した画集プレゼント
フィニッシュ後のチャリティランナー専用ラウンジのご利用、ラウンジ内でのドリンクや軽食の提供、ご希望の方にフィニッシュ後のスペャル記念撮影、チャリティランナー参加記念Tシャツプレゼント、オリジナルグッズプレゼント、白血病の少女の遺した画集プレゼント
〈申込期間〉
2022年7月11日(月)10:00~ 7月24日(日)23:59
2022年7月11日(月)10:00~ 7月24日(日)23:59
〈申込方法〉
東京マラソン財団チャリティ『RUN with HEART』公式ウェブサイト 東京マラソン2023チャリティ特設ページより下記全国骨髄バンク推進連絡協議会のロゴを選択し、ページ内にある「寄付を申し込む」ボタンをクリックするとお申込み画面に進みます。そちらで必要項目をご入力の上お申込みください。※寄付金の他、東京マラソン2023への参加費がかかります。
東京マラソン財団チャリティ『RUN with HEART』公式ウェブサイト 東京マラソン2023チャリティ特設ページより下記全国骨髄バンク推進連絡協議会のロゴを選択し、ページ内にある「寄付を申し込む」ボタンをクリックするとお申込み画面に進みます。そちらで必要項目をご入力の上お申込みください。※寄付金の他、東京マラソン2023への参加費がかかります。
〈スケジュール〉
申込期間: 7月11日(月)10:00~ 7月24日(日)23:59
ランナー決定結果、寄付金入金案内: 7月25日(月)~7月27日(水)
寄付金入金期間: 7月25日~8月5日(水)
ランナーエントリー期間: 8月8日(月)~ 8月19(金)
参加費入金期間: 10月19日(水)~ 10月28日(金)
ランナー受付(EXPO)期間: 3月2日(木)~3月4日(土)※事前予約制(予定)
大会開催日: 3月5日(日)
申込期間: 7月11日(月)10:00~ 7月24日(日)23:59
ランナー決定結果、寄付金入金案内: 7月25日(月)~7月27日(水)
寄付金入金期間: 7月25日~8月5日(水)
ランナーエントリー期間: 8月8日(月)~ 8月19(金)
参加費入金期間: 10月19日(水)~ 10月28日(金)
ランナー受付(EXPO)期間: 3月2日(木)~3月4日(土)※事前予約制(予定)
大会開催日: 3月5日(日)
【ご寄付のみを希望する方(国内在住者に限らせていただきます)】
〈ご寄付金額〉
お一人あたり1,000円以上
お一人あたり1,000円以上
〈入金方法〉
クレジットカード決済または銀行振込
クレジットカード決済または銀行振込
〈申込期間〉
こちらの画像が目印です!
7月11日(月)10:00~8月31日(水)23:59
〈申込方法〉
東京マラソン財団チャリティ『RUN with HEART』公式ウェブサイト 東京マラソン2023チャリティ特設ページより下記全国骨髄バンク推進連絡協議会のロゴを選択し、ページ内にある「寄付を申し込む」ボタンをクリックするとお申込み画面に進みます。そちらで必要項目をご入力の上お申込みください。*お申し込みされた方には、ご寄付の方法を連絡いたします。
東京マラソン財団チャリティ『RUN with HEART』公式ウェブサイト 東京マラソン2023チャリティ特設ページより下記全国骨髄バンク推進連絡協議会のロゴを選択し、ページ内にある「寄付を申し込む」ボタンをクリックするとお申込み画面に進みます。そちらで必要項目をご入力の上お申込みください。*お申し込みされた方には、ご寄付の方法を連絡いたします。
〈スケジュール〉
申込期間: 7月11日(月)10:00~8月31日(水)23:59
寄付金入金期間: 7月11日(月)~8月31日(水)
申込期間: 7月11日(月)10:00~8月31日(水)23:59
寄付金入金期間: 7月11日(月)~8月31日(水)
〈寄付金事業〉
「難治性血液疾患の患者さん・ご家族を支援する事業」 当協議会の活動は多岐にわたりますが、白血病などの血液難病の患者さんとそのご家族を支援する活動が大きな柱となっています。東京マラソン2023でお寄せいただきましたご寄付は以下の各事業に活用させていただきます。
・患者さんを経済的に支援する事業、闘病を応援する事業 血液難病の治療には高額な費用が長期にわたってかかります。患者さんが経済的な理由で治療を諦めたり、ためらったりするようなことがあってはいけません。患者さんを経済的に支援する事業、闘病を支える事業に活用させていただきます。
・ドナー登録推進活動、啓発活動 骨髄移植治療には骨髄を提供してくれる方(ドナーさん)の存在が不可欠です。しかしドナー登録者数はまだ充分ではありません。一人でも多くの方にドナー登録していただけるように、全国のボランティアがドナー登録推進活動に取り組んでいます。活動に必要な費用として活用させていただきます。
・正しい医療情報を発信する事業 無料電話相談(白血病フリーダイヤル)、医療講演会や患者相談会など、血液難病に関する正しい医療情報を発信する事業に活用させていただきます。
「難治性血液疾患の患者さん・ご家族を支援する事業」 当協議会の活動は多岐にわたりますが、白血病などの血液難病の患者さんとそのご家族を支援する活動が大きな柱となっています。東京マラソン2023でお寄せいただきましたご寄付は以下の各事業に活用させていただきます。
・患者さんを経済的に支援する事業、闘病を応援する事業 血液難病の治療には高額な費用が長期にわたってかかります。患者さんが経済的な理由で治療を諦めたり、ためらったりするようなことがあってはいけません。患者さんを経済的に支援する事業、闘病を支える事業に活用させていただきます。
・ドナー登録推進活動、啓発活動 骨髄移植治療には骨髄を提供してくれる方(ドナーさん)の存在が不可欠です。しかしドナー登録者数はまだ充分ではありません。一人でも多くの方にドナー登録していただけるように、全国のボランティアがドナー登録推進活動に取り組んでいます。活動に必要な費用として活用させていただきます。
・正しい医療情報を発信する事業 無料電話相談(白血病フリーダイヤル)、医療講演会や患者相談会など、血液難病に関する正しい医療情報を発信する事業に活用させていただきます。
全国骨髄バンク推進連絡協議会は、東京マラソン2023チャリティの寄付先団体です。
大会に関する情報、チャリティ情報は東京マラソン2023公式ウェブサイト(チャリティページ)をご覧ください。https://www.marathon.tokyo/charity/
〈問い合わせ先〉
認定特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-3-4 KTビル3階
TEL:03-5823-6360 FAX:03-5823-6365
E-Mail:office@marrow.or.jp