2025年4月1日
特定非営利活動法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会
第13期役員選考委員会の第3回告示
全国骨髄バンク推進連絡協議会
役員選考委員会委員長 水谷久美
特定非営利活動法人全国骨髄バンク推進連絡協議会(以下、全国協議会)第13期(2025年5月25日開催通常総会終了後~2027年5月開催通常総会終了時)の役員選考を行うため、本年1月20日付で第1回告示により役員推薦、立候補者を募ったところ、3月3日の届出締切日までに別紙1のとおり推薦、立候補がありました。役員選考規程の定める第2回役員選考委員会を3月5日に開催し、審議しましたが、その後会長候補者となった方から辞退の申し出があったために、第3回役員選考委員会を3月28日にWeb開催し、審議した結果について、以下の通り告示します。
1. 会長、副会長、理事、監事の「推薦・立候補の状況」について(別紙1)
・正会員(加盟団体)から提出された「推薦書および立候補届」については、不備はないことが確認された。
2. 会長、副会長、理事、監事の候補者選考結果について(別紙2)
・会長には、4名のうちから候補者が選考されたが、その後、当該候補者より辞退の申し出があった。
・副会長には、定数3名に対し推薦のあった3名全員が候補者として選考された。
・公募理事については、定数3名に対し4名の立候補があったが、協議の結果、経験を有する3名が候補者として選考された。残る1名については、今後参与、または非常勤事務局員などで協議会の活動内容を把握、経験して役員を目指してもらうよう役員選考委員より理事会に進言する。
・推薦理事については、全国区の定数3名に対し、4名の推薦があったが、推薦された者のうち1名が役員選考規程第5条第2項の定めにより被推薦権を有しないため、被推薦権を有する3名が候補者として選考された。地区推薦理事の定数8名に対し、推薦のあった8名全員が候補者として選考された。
・監事については4名の推薦があったが、全国協議会の業務全般を知悉する2名が候補として選考された。
・尚、辞退のあった会長候補者については、速やかに選考の環境を整えるべく、理事会に進言する。
3. 理事会への報告、第3回告示などについて
・全国協議会理事長・臨時理事会への報告 2025年3月31日(月)
・第3回役員選考告示 2025年4月1日(火)
○ ホームページ上での告示
○ 正会員へ告示文書の送付
○ 全国協議会ニュース4月号への掲載
4.通常総会での役員選任 2025年5月25日(日)
以上
第13期 役員推薦・立候補一覧(別紙1)
第13期 役員候補者(別紙2)